Bicycle Trip vol.70

2008.11.02 「比叡山坂本〜日吉大社」

               

  

 中学時代からの友人が、滋賀でインテリア内装の仕事をしています。
その友達の事業の会計処理を代行しているので毎月比叡山坂本まで通っています。
いつもは車で出かけるのですが、季節もよくなって来たので今回はチャリで出かける事に!
紅葉には少し早いようでしたが、シーズンには見事な景色となりそうな名所ばかりでした。(でも、坂ばかりです)
                       






  逢坂山を越えます。のんびり気ままのサイクリングと違って約束の時間が決まっているので、少々焦り気味になります(笑)。
寒くなったとはいえ坂を上るとやはり汗が・・・。近江神宮前を通過し友人宅へ。到着後一仕事終え、帰りに一度周って見たかった日吉大社へ向かいます。
JR比叡山坂本駅に程近いため、昼食を済ませます。駅前を走るとそこには「若き日の最澄」像がありました。




  駅前の歴史街道の説明文を読みいざ出発、参道へとたどり着く前にまず一つ鳥居が。
京阪の坂本駅前を通過し、さらに参道に進みます。しかしこれがまた結構上ってます。たまたま人の群れを外して撮影してますが、JRや京阪を使ってかなりの観光客が歩いていますが、紅葉はまだ少し早いようです。




 

  参道の大鳥居が見えてきました。大鳥居をくぐり境内を目指します。(何度も言いますが、ここもじわじわと上ってます(笑))境内へと続く道でも鳥居です。




  境内の略図を眺めながらお勉強です。なんと歩いて見学すると所要30分だそうです。そして、拝観料が¥300です。拝観料はともかく、30分もここから歩くのはちょっとスケジュール的にきついと判断し、次の目的地へ向かいます。
(決して、¥300をケチったり到着までの上りで足が終わっていたのではありません、時間的な問題でした爆)。
次に向かったのは西教寺です。日吉大社を中心に至る所に名所があふれています。そして坂道も・・・。琵琶湖が遥か下方に望めます。




  また日吉大社まで戻ってきて、参道をゆっくり回ります。参道の左側をはじめここは穴太衆積み石垣の宝庫です。一度この穴太衆積みの石垣を見てみたかったのでゆっくりとポタリングしながら街並みを楽しめました。




  一本通りから中に入るとまるでタイムスリップでもしたかのような景色が至る所で待ち構えています。石垣と里房の景色は日本人の心を和ませる力があるような気がしました。こんな近くにこんな良い街並みがあったなんて。
よく考えると自分が知らない名所、旧跡は歴史的要所であった京都・滋賀・大阪にはまだまだ沢山あるのだと痛感しました。

  つかの間の癒しを終え、帰路は再び逢坂山を越えます(ついに少し押しが入りましたが)。京都と宇治への道案内を進み歴史への旅は終わりました。


本日の記録
走行距離:53.69km 時間:3時間32分45秒 最高速度:42.5km 平均速度:15.1km


| HOME | BACK | MTB |