Bicycle Trip vol.5
2004.07.11 「鈴の音同好会〜定例会初参加」
初の山チャリ&初の鈴の音同好会定例会に参加させて頂きました。
普段サイトでお世話になっている皆さんとの初のご対面と初ツーリングとで朝からかなり緊張してます。
昨日の午前中に激しい雷雨があり、定例会の開催そのものが心配されましたが、今日は朝から天気も良く、快適なツーリングが楽しめそうです(淡い予感)。
集合場所の宝ヶ池までは、我が家から普段だと1時間半近くかかってしまうので、日曜ですが念の為早めに出発しました。さすがに渋滞もなく1時間足らずで到着しました。ドキドキしながら駐車場に入ると、そこにはHPで見かけるお顔の面々(会長ご夫妻を除く・・・)が既にいらっしゃいました。 緊張しながらご挨拶を、やっぱり芸能人に会ったような感動です。みなさんオーラ出てます(笑)
・yonegenさん〜わっ、若いっ(声も!)どうしてもPCスクールの関西弁のおっちゃんのイメージだったのがホント好青年(年上の方つかまえて申し訳ありません)という感じの方です。
・たあさん〜あのたあさんやっ!「たあの原っぱ」ブルブルって震えるトップページの頃からHP覗かせてもらってました。
・GROSS72さん〜おぉっグロスさん、イメージどおり若々しくてパワフルそう!でもどうしてHNが「グロス72」なのか由来が聞きたかった。
・みつぱぱさん〜レポで見てるイメージより背が高〜いし、なんとも優しそうな方です。みつままさんもお会いしたかったです。(でもお声だけでも聞けて嬉しかったです)
・どらやきさん〜これまで写真で見てた感じより、かなり若くてそして細い!のでビックリしました。ロードで激しいトレーニングしたはるんやろか?
・にくまん&ありえるままさん〜登場とともに一段と輝くオーラがでてました。にくまんさん、実物は噂通りかなりカッコよく、ありえるままさんもかなりキレイで素敵なお二人でした。
 |
 |
 |
集合場所の駐車場にて |
グロスさん&どらやきさん
&少しyonegenさん |
さあ出発です! |
挨拶も早々にまずは、ケーブル乗り場へ走り出します。が到着して既に汗が噴出してます。皆さん爽やかに到着されているのに・・・。しかしケーブルに乗って上り始めると、風は冷たく気持ちよかったので、頂上につく頃にはすっかり落ち着いていました。
 |
 |
ケーブルにてみつぱぱさん&にくまんさん |
ありえるままさん&yonegenさん&グロスさん |
集合写真をとり、いよいよ走り始めます(ドキドキです)。いきなり階段です、がとりあえずクリアしダートに突入。昨日の雨で湿った土や石ころ、木の根など予想以上の滑りやすさです。本で読んだとおり後方加重でブレーキをかけ、下って行きますが、前輪を木の根っこで滑らせてしまい斜面に激突!ハンドルの左側が土の中にめり込んでしまいました。体的には何ともなく気を取り直して走り出します。するとその先には負傷したみつぱぱさんの姿が、初心者組み転倒続出のようです。脛、足首随分腫れてましたが大丈夫でしたか?
yonegenさん提供、まだ元気な頃の集合写真→
要約慣れてきたかなって頃に道はなくなりました。いよいよ待ちに待った?担ぎと遭難の始まりです(笑)
幾つもの沢を渡り、倒木の下を潜り、乗り慣れたてきた感覚を忘れるくらい担ぎました!さらには転んだ傷よりブヨに噛まれた痛みが疲れた体に追い討ちをかけます(翌日には赤く腫れ上がり激しいかゆみと戦ってます)。
 |
 |
 |
鳥居前にて休憩中 |
会長到着です |
沢渡りと迎えるカメラマン |
比叡山を下り大文字へ向う山中越えの上りで、突然フロントインナーにギアが入らなくなり、交通量の多い上りをめっちゃ恥ずかしく押しながら、お昼休憩のコンビニへ向いました。そこでyonegenさんにディレイラーを調整してもらい、なんとかギアが入り走れるようになりました。
みなさんのレポで見ているような途中経過の写真は取る余裕もなく、ほとんどスタートとゴールの少しの写真だけです。普段コースや皆さんの楽しそうな笑顔をレポで拝見していて、その写真は一日の中のほんの一瞬、カメラが向いた時の表情であり、その前後には息切れする時間がたっぷりあることに気づきました。
それでも無事?に下山し宝ヶ池までの道のりを走ります。一般道でも皆さん快適に走って行かれますが、すでに体力の限界を超えていた自分は、ありえるままさんに付いて行くのさえギリギリの状態でした。チャリのテクニック以前にやはり体力の無さがかなりこたえました。
夕方5時頃、出発場所に辿り着き、カキ氷(&ビールの方が約1名)にて体を休め、解散となりました。自走してこられた方はここからまた走って帰られる・・・凄すぎます! みなさんトロトロ走りで色々ご迷惑おかけしましたが、楽しい一日を有難うございました。
←yonegenさん提供、疲れている集合写真
本日の記録
走行距離:32.20km 時間:3時間14分11秒 最高速度:39.0km 平均速度:9.9km
|