Bicycle Trip vol.23

2004.11.07 「宇治川ライン〜琵琶湖」

     

 今日は自分の誕生日です。子供達がケーキを作ってくれて出来上がりまでデザイン等は秘密との事なので、その間自転車で出かけました。ここ最近はコンビと化した娘とのサイクリングが続いたので久しぶりのソロツーリングです。子供と一緒だとちょっと恐くて走れないと思っていた、宇治川ラインから瀬田、琵琶湖へ向かいました。

  

自転車では初の宇治川ライン 紅葉はまだ少し先のよう

 バイクではもう各コーナーのレイアウトもすべて覚えるほど走り込んでいた宇治川ラインですが、自転車では初めてなので車が気になります。バイクだと遅い車が邪魔で仕方なかったのが今回は自分がみんなの邪魔になっていました・・・(汗)。水面に映る緑が綺麗でしたが、紅葉にはまだ少し早いようです。



鹿跳橋到着 右折し南郷へ!

 宇治川ラインを快調に?走り曽束大橋を通常は渡るのを車があまりに気になるので、渡らずに別のルートで大津市大石へ迂回します。その先の鹿跳橋で再び宇治川ラインへ戻ります。

  

立木観音 階段は一体何段ある? 一段も上りませんでした

 南郷へ出る前に立木観音があります。厄除けとこの階段が有名ですが今日は残りの距離を考え(言訳?)一段も上らず先を急ぎます。



南郷洗堰 南郷水産センター看板

 立木観音から程なく、南郷洗堰に到着です。琵琶湖に流れ込む川は沢山ありますが、琵琶湖から流れ出る川はここ一つだけです。この洗堰が琵琶湖の水量を調節して瀬田川へ、宇治川から淀川、そして大阪湾へ流れ出ます。水産センターは子供の頃よく遊びに連れて行ってもらったなあ、懐かしい!



石山寺 訪れたのは初めて 瀬田唐橋

 石山寺は「真言宗東寺派の別格本山で、西国33カ所霊場の第13番札所。奈良時代後期に、聖武天皇の勅願により、東大寺の僧である良弁によって開かれた。紫式部がこの寺に籠って源氏物語を書いたというエピソードが伝えられている」と解説で調べました。
 そして、瀬田の唐橋は、近江八景(おうみはっけい)のひとつ「瀬田の夕照」(せたのせきしょう)が有名。全長260mで、日本書記や、多くの文学作品に登場する橋です。 三大名橋(定かではないが、のこる2つは、宇治橋、淀橋といわれるが、錦帯橋、山崎橋ともいわれる説がある)のひとつで、「唐橋を制するものは、天下を制する」と言われた戦国時代の軍事的な要所でした。と これも某サイトで調べさせていただきました。



近江大橋 なぎさ公園

 名勝を通り抜け近江大橋付近のなぎさ公園で休憩です。天気も良かったので沢山の人がくつろいでいました。宇治川ラインを一度周って琵琶湖まで行きたかったので満足の一日です。原付バイク→250cc→750cc→1100ccバイクへと乗り継ぎ、次はなんと自転車に戻ってきました。バイクでよく走った道だけに懐かしい景色に思いを巡らせて走りました。


本日の記録
走行距離:51.69km 時間:3時間00分21秒 最高速度:44.0km 平均速度:17.1km


| HOME | BACK | MTB |